
最後の1本は「Makro-Planar 2.8/100」。
これもコシナのを買おうかなぁと思っていたが、コンタックスの方が安いし、コシナのF2に対して開放がF2.8になるものの、等倍撮影ができるところが魅力。
マクロレンズらしく開放からシャープ。ポートレートにもよさそう。
Model | Canon EOS 5D |
Lens | CONTAX Carl Zeiss Makro-Planar 2.8/100 MMJ |
Focal Length | 100mm |
Exposure Program | Aperture-priority AE |
Shutter Speed | 1/30 sec |
Aperture | F2.8 |
Exposure Adjust | -1/3 |
Metering Mode | Multi-segment |
ISO | 800 |
White Balance | As Shot |
Flash | Off |
Date Taken | 2009:02:07 10:26:22-08:00 |

Model | Canon EOS 5D |
Lens | CONTAX Carl Zeiss Makro-Planar 2.8/100 MMJ |
Focal Length | 100mm |
Exposure Program | Aperture-priority AE |
Shutter Speed | 1/200 sec |
Aperture | F8 |
Exposure Adjust | 0 |
Metering Mode | Multi-segment |
ISO | 400 |
White Balance | As Shot |
Flash | Off |
Date Taken | 2009:02:07 10:33:25-08:00 |
Score Me! 写真が気に入っていただけましたら


(ブログランキングに投票されます)
コメント (4)
実はコレ、密かに欲しかったレンズなんですよ~♪
今も目の前にコシナのカタログが…(笑)。
コシナのMakro Planarは、1/2倍のマクロなのがチト、寂しいですが…。
(値段もご立派…)
投稿者: にせオヤジ | 2009年02月18日 07:12
日時: 2009年02月18日 07:12
にせオヤジさん、こんにちは!
そうなんですよね、コシナのはけっこうな値段なんですよね。
今回買った3本分の値段とほぼ同じです。
コシナのカタログが・・・ヤバイですねぇ(笑)
投稿者: Homer J | 2009年02月18日 16:14
日時: 2009年02月18日 16:14
水滴とグリーン、すごくキレイです
ボケも輪郭でてるわりに ふうわりしてて
やさしい感じですね んー いいかも
いけない沼を知ってしまいました(笑)
ところで、この間 EOS-3買っちゃったんです!
Homer Jさんが使ってるEOS-3ってどんなのかと調べてたら
いつの間にか手元に届いてました(笑)
しかし残念なことに ものすごーく程度が悪くって・・・
結局返品しちゃいました(泣)
でもあのヤル気満々のシャッター音、忘れられません^^
いつか状態のいいものがあったら 今度こそ・・・
投稿者: approximate | 2009年02月19日 22:35
日時: 2009年02月19日 22:35
approximateさん、どうもありがとうございます!
そうですねぇ、キヤノンに移行したapproximateさんももう沼の入り口に立ってますね!(笑)
EOS-3残念でしたね。フィルムカメラの中古は難しいですね。
私も前に銀塩*ist買いましたが、だいぶん後で不具合に気づいて仕方なく自分で修理したので、結局けっこう高くついてしまいました。
EOS-3を使い慣れると5D、いや1D購入がすぐやってきます(笑)
投稿者: Homer J | 2009年02月20日 16:07
日時: 2009年02月20日 16:07